Contents
ひやむたなおこのコーチングの特徴は?
✔︎国際資格保持者(国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ:ACC)
✔︎全てを否定せず受けとめてもらえる安心感と的確なフィードバック
✔︎主に会社員から独立起業複業したい女性、キャリアを見つめ直したい女性を中心に延べ500名以上をサポート
✔︎オンラインで自宅から受けられる
✔︎期間中無制限のLINEサポート(平日9:00〜17:00)
✔︎互いに応援し合える安心安全なクライアントコミュニティでの交流(不定期)
✔︎自分のリソースに気づき受け入れ、その個性や才能を最大限発揮・表現することを支援するのが得意
主なクライアントは?
✔︎30〜40代のキャリア女性中心
✔︎金融、マスコミ、人材育成などの業界の会社員から医療従事者、公務員、パラレルキャリア・フリーランスで活躍する女性、経営者など多様
✔︎思慮深く誠実で努力家、豊かな感性を持つ
✔︎周りの期待に振り回されて自分を見失ってしまった女性が多い
他のコーチングとの違いは?
✔︎国際標準機関の基準をクリアした安定したクオリティ
✔︎会社員から独立した経験に根ざした地に足のついたコーチング
✔︎単なる目標達成型ではなく、クライアントの幸福度、充足感向上を第一目的とした自己基盤強化を重視したコーチング
✔︎全てを柔らかく受けとめてもらえる安心感と経験に根ざした的確なフィードバック
✔︎①個別セッションで自分を深堀りし②クライアントコミュニティでの交流で視野を広げるハイブリッドサポート
✔︎オンリーワンキャリアの軸をみつけるオリジナルプログラム「ライフキャリアノート」を活用(希望者)
✔︎写真を使って自己理解・自己肯定感を高める世界で一つの「フォトコーチングブック」を提供(希望者)
そもそもコーチングってどんなもの?
STEP1
コーチが対話を通じてあなたの内側にある想いや本音を引き出します
STEP2
対話を通じて内省し理想や課題を明確にします
STEP3
課題をクリアし理想をカタチにするための小さな行動にトライ
STEP4
行動の結果を振り返り、トライ&エラーで一歩ずつ理想に近づいていきます
なぜ理想をカタチにするのにコーチングが必要なの?
なかなかブレークスルーを起こせない理由。
それは、ひとりで答えを導き出し行動を続けることが難しいからです。
✔ 緊急性が低いので後回しにしてしまう
✔ 同じパターンの思考回路でグルグルしてしまう
✔ 感情や思い込みによって自分を客観視することができない
✔ 他人のことや意見など周りに影響されて自分に集中できない
✔ 無意識に見ないようにしてきたことと向き合うのが怖い
コーチングでできること
✔︎コーチからの問いかけやフィードバックによる自己対話で自分を客観視できるので自己理解が深まります
✔︎内側の考えや想いを言語化することで頭の中が整理され軽やかに行動できるようになります
✔︎クライアントが望むゴールを実現できるようカスタマイズしたサポートが可能です
✔︎緊急ではないが重要なことに定期的に向き合うことで挫折せず理想に向かって一歩ずつ進むことができます
どんな時に利用すればいいの?
✔︎理想のライフ&キャリアについて見つめ直したい
✔︎目標達成までブレずに行動できるようになりたい
✔︎自分の強みを活かしきれるこれからの生き方、働き方を見つけたい
✔︎自分の価値観を明らかにしたい
✔︎何かやりたいけれど何をやりたいかわからないモヤモヤから解放されたい
✔︎『私だからこそできること』を仕事としてカタチにしたい
✔︎自分に自信を持ちたい
✔︎軽やかに動き出せる自分になりたい
✔︎自分のリソースを発掘したい
✔︎自分も周りも肯定できるようになりたい
など
クライアントの声
◆自分の進む方向性に迷い、自滅しそうだった時に伴走してもらいました。
今は辞めたいと思いながら辞められなかった会社を卒業し、新たな環境で非常に楽しくやり甲斐を持って仕事をしています。
コーチと出会わなければどうなっていたか、、、とても感謝しています。(30代会社員)
◆たくさん泣いてたくさん笑った時間でした。
母でもなく妻でもなく仕事人でもなくひとりの女性として自分を大切にする選択ができるようになり、ワークライフバランスが整いました。(30代会社員)
◆自分がひとりの人間として自立してどんな風に生きていきたいのか見つめ直すためにコーチングを受けました。
見たくないと思っていた部分を含めてさらけ出して、私以上に私を信頼してくださる眼差しの中で自分に向き合うことができました。
辛かった家族の経験を成長の機会とすることができ、夫婦の危機を乗り越え家族の絆も深まりました。(40代フリーランス)
◆「自分の取説」を作るような時間でした。起こること全てをフラットに捉えられるようになりました。
複業で自分の世界を広げつつ、本業の職場でも周囲とのコミュニケーションが円滑に。
ストレスもグンと小さく働きやすくなりました。
(40代会社員)
◆夫との関係性に悩んでいましたが、離婚の危機を乗り越え今では仲良く穏やかに暮らしています。
自分自身が乗り越えた経験と学びをもとに、親子の自己肯定感を育むことを仕事でもお客様に伝えています。(40代自営業)
◆なおこさんが見守っていてくれる、そのあたたかさが私の支えだったように思います。
正直なところ、もう自分の気持ちを誤魔化しきれないのが本音なので、
新たなステージでのチャレンジ、不安もあるけれど思いきり楽しんでみたいです。
私の最初の一歩を共に歩んでいただいたこと、心から感謝しています。(30代 会社員)
◆がんばりすぎ、他者を尊重しすぎ、完璧主義、被害者意識などを抱えて、苦しんでいました。
コーチングで無理せず自然体でいられるようになり、心にゆとりが生まれました。
これからは周りの人に与えてもらった優しさや愛を自分の周りや社会に循環させられるようになりたいです。(40代専業主婦)
その他
▷これまでの業務経験を活かして新卒から勤めた会社から独立
▷これまでの業務経験を活かしてパラレルキャリアを実現「自分で名前で生きる」を体感中
▷離婚の危機を乗り越えた
▷上司のパワハラ状態から好条件での転職に成功
▷花形部署への異動
▷社内表彰され注目職種へ抜擢
▷専業主婦からキャリアを活かした今のライフスタイルに合った環境に再就職
▷ワークライフバランスが整った結果、パフォーマンス向上し会社で高評価を受けた
など多数実績あり。
料金プラン
〜継続するほどお得にご利用いただけます〜
集中して成果を出す月2回(60分✖️2)コース
継続期間 | 費用(税込) |
4.5ヶ月(9回) | 247,500円 |
6ヶ月(12回) | 333.000円 |
※別途初期費用として22,000円(事務手数料)を申し受けます。
※分割可。
Paypal(クレジットカード)決済可能。別途手数料をご負担いただきます。
※予告なく価格を変更することがあります。
じっくり向き合う月1回(90分)コース
継続期間 | 費用(税込) |
6ヶ月(6回) | 198,000円 |
9ヶ月(9回) | 297,000円 |
12ヶ月(12回) | 396,000円 |
※別途初期費用として22,000円(事務手数料)を申し受けます。(初めてのご利用の場合)
※分割可。Paypal(クレジットカード)決済も可能。別途手数料をご負担いただきます。
※予告なく価格を変更することがあります。
定期的に自分に向き合いたい方のための
チケット制フォローアップ(各回60〜90分)
回数 | 費用(税込) |
3回(利用期間:4.5ヶ月) | 72,600円 |
5回(利用期間:9ヶ月) | 110,000円 |
8回(利用期間:12ヶ月) | 158,400円 |
※原則集中コース後のフォローアップとして承ります。(コーチングに慣れていない段階だと、成果を得るのが難しいため)
※期間中のLINE、メッセンジャーサポートはついていません。
※分割可。Paypal(クレジットカード)決済も可能。別途手数料をご負担いただきます。
※予告なく価格を変更することがあります。
グループ継続セッション
コーチング継続サポートを受けた方にご案内しています。
Q&A
Q.単発セッションがないのはどうしてですか?
A.一回のセッションですと、その後の行動の検証ができず、目標を達成することが難しいからです。
継続してサポートさせていただくことで一歩一歩着実な変化と理想の実現をサポートさせていただきます。
Q.セッションのテーマはライフ&キャリアのみですか?
A.セッションのテーマは、ライフ&キャリアだけでなく、子育て、マインドセット、パートナーシップ、環境、学び、余暇など、都度自由にお選びいただけます。
テーマが違っても目の前の現実を生み出す要因(思込み、行動思考パターン)は同じ場合もあります。ご自分の人生に重要だと思われるテーマを自由にお話しください。
注)ライフキャリアノートでは原則プログラムに則って進めていきますが、ご希望があれば別のテーマを話す時間に変更していただいても構いません。
Q.セッション時間の変更は可能ですか?
A.もちろんです。事前にお知らせいただければ調整できます。安心してご相談ください。
Q.コーチングで効果が出ない人もいますか?
A.主体的に取り組んでいただければその方のペースで目標を達成することができますが、残念ながら効果が出ない方もいます。
例えば
・コーチがなんとかしてくれるだろうと、主体性が全くない方。コーチに依存してしまう方。
・はじめから行動する意志がなく、人生を良くしたいと思っていない方。
・時間を守る気のない方。(体調不良など、やむを得ない事情についてはご相談ください。)
・心療内科等で治療中の方。(コーチングは心身ともに健康な方を対象としています。治療行為ではありませんのであらかじめご承知おきください。)
お問い合わせはこちら
ひやむた なおこ プロフィール
ライフコーチワールド認定ライフコーチ
フォトグラファー
東京生まれ。一男一女の母。
神奈川県川崎市在住。
・国際基督教大学(ICU)卒業後、国内大手IT、外資系ラグジュアリーブランドにて約20年間の会社員生活を送る。
・「小1の壁」を機に、働き方、生き方を見直すことを決意。
・2016年、国内のライフコーチの草分け林忠之氏に師事。
《自信がない 働くママ専属 ライフコーチ》として活動を開始。
・NY留学で学んで以来、20年間研鑽した写真と組み合わせ、
内面×外見の変化にアプローチする《フォト・コーチング》を開始。
・撮影はスタート直後より2か月先まで満席。ほぼクチコミで300組以上の撮影を実施。
→フォトギャラリー
・現在は、オリジナルプログラム「ライフキャリアノート」とコーチングを使って
ライフスタイルに沿った《オンリーワンキャリアの軸づくり》を支援。
・自分らしいライフ&キャリアにシフトしたい会社員など働く女性を中心に述べ600名以上をコーチング。
・教師の復職を応援するEDULIFEプロジェクトに参画。
・小中学生男女二人の母
・メディア掲載 日経ARIA「2021年働き方はこう変わる」 40代50代の会社員は転職よりも「FA独立」を目指せ
・東京都創業ステーション「40代からはじめるゼロイチ起業」登壇
無料オリエンテーションを承っております。
お問い合わせはこちら